虫採り動画上げてます!!
普段の虫採りそのまんまの様子をお届け中!
前回の続き
その後,数日連続でキサップで採集。だんだんタクシー乗り場の運転手たちも,行き先を告げると「またか」という顔をするようになってきた。この日も,キララシジミは見られず。毎日同じ場所ではつまらない。違う蝶を求めて,ちょっと違う所へ行ってみた。
ここではあまり蝶が採れず,早々に帰ることに。しかし,電話しても帰りのタクシーが捕まらない。そういえば,行きのタクシーから降りるとき「ここは遠いから迎えに来ないよ」と言われた気がする。仕方なく15kmほどの距離を歩いて帰ることに。
蝶は全く採れなかったが,色々な生き物のロードキル個体を見ることが出来た。写真は取れなかったが,ナンヨウショウビンも目撃した。
半分くらい歩いた所で,Durian Waterfallの露店店員が車で通りがかって,僕たちを拾ってくれた(感謝)。タクシーで採集するのも大変だなと痛感した一日だった。
翌日
結局キサップへ通うことに。キララシジミはゼフィルスのように特定の時間テリトリーを張ることが知られている。青いエリキノイデスは午前10時~午前11時。この時間にテリトリーポイントに居合わせなければ見ることは難しい。だがそのテリトリーポイントが分からない。分からないので,ひたすらに草をしばいて飛び出したシジミチョウを採っていると,見慣れないシジミチョウが採れた。
採ったときは気づかなかったが,後で調べると<em>Deramas livens</em>という珍品キララシジミの♀だと判明する。そして,キララチャレンジを初めて数日。ついに,午前10時ごろ,胸くらいの高さの下草で,青くキラキラ光るなにかが見えた。
「キララシジミだ!!」
採る前は全然分からなかったのに,一度分かれば,そこそこの個体数が居ることが分かった。しばらく林道を歩いていると,日本人採集者の二人組と出会った。こちらが海外採集初心者ということを伝えると,明日近くの小島で別なキララシジミを狙うから付いてこないかと誘われた。有り難く誘いを受けることにした。
帰りがけに,住民の方とすれ違い「何をしているんだ?」と聞かれたので,蝶を採っていると答えた。すると,「マレー語では蝶をヤパと呼ぶ」ことを教えてくれた。エリキの写真を見せたときに,地元の方でさえこの美しい蝶の存在を知らなかったようで,静かに驚いていた。
翌日
朝早くに自分たちの泊まっているモーテルから,徒歩で集合場所のリゾートホテルに向かう。そこから車で港へ行き,船をチャーターした。
船首に賃金を渡し,迎えの時間を告げ,マーブルアイランドという島で下ろしてもらう。かつて大理石を採掘した島らしく,島の露岩からは大きな大理石が顔を覗かせる。
ここで採れるのは,水色のヒューイットソンキララシジミ(Poritia hewitsoni)だ。
エリキノイデスと同じく,朝10時ごろから短い時間だけ飛ぶようで,島についたときは何匹か目撃したがしばらくすると見られなくなった。僕はなんとか一匹採集できた。
キララシジミの時間が過ぎると,ベテラン方は蝶トラップを仕掛け始めた。しかし,ハチばかり集まって蝶はあまり採れなかった。辺りを散策すると,ベニゴマダラヒトリやキンカメムシなど,良い虫が採れた。
迎えがきっちり約束の時間にやってきて,マーブルアイランドを後にした。
夕飯
ここでランカウイの食事を紹介しよう。食事を極力安く(数百円)抑えたい人は,夜市やマレーシア料理がオススメだ。マレーシアは米が主食で,揚げた魚かチキンを添えて食べる。バナナの葉に包まれた千巻の中身はご飯で,日本のおにぎりのような感覚で売っている。甘い味付けが多く,僕は正直余り好きではなかった。
マレーシアの食事に飽きたら,カレーや中華料理,ファストフードを食べていた。ランカウイはリゾート地なので,美味しいお店は点在している。地球の歩き方などを参考にお店を探すと良い。僕たちは,Wonderlandという中華料理屋に行った。少々値が張るとはいえ,通常で1000円弱,食べすぎたときで1人3000円だった。
ついにリベンス,エリキノイデスとヒューイットソンを採集できた今回。だが,ランカウイ島で採れるキララシジミは全部で6種類いる。特に,緑色に光る珍品リブナが残っている。
果たして,キララシジミコンプリートは達成できるのか?